過去の学位論文
最近の修士論文題目(中間評価論文題目)
博士論文(課程博士)
博士論文(論文博士)
2018年度 | 日本語相対テンスの基準時に関する研究 | ||
2012年度 | 16・17世紀日本語音韻の動的諸相 | ||
2011年度 | 日本語可能表現の諸相 | ||
2007年度 | 日本語情態修飾関係の研究 | ||
日本語史資料としての狂言記の研究-用語および語法の比較を中心に- | |||
2006年度 | 延慶本平家物語の日本語史的研究 | ||
2002年度 | 日本語受動文の研究 | ||
文の理解に関わる意味的制約の研究 | |||
日本語の変化の過程と定着に関する研究 -江戸語における連接母音aiの長母音化を通して- | |||
日本語の複合格助詞と中国語の介詞の対照研究 -「が」格・「を」格と置換可能な複合格助詞を中心に- | |||
2001年度 | 現代日本語の局面動詞の研究-開始の局面を中心として- | ||
日韓両言語のアスペクトに関する対照研究-アスペクト形式の文法化を中心に- | |||
2000年度 | 日本語活用体系の歴史的変遷に関する研究 | ||
1992年度 | 上代文字言語の研究 | ||
1989年度 | 現代韓国語の特殊助詞の研究-日本語の副助詞との対比を中心に- | ||
1984年度 | 平安時代古記録の国語学的研究 | ||
1980年度 | 日本語助動詞の研究 | ||
文の姿勢の研究 | |||
1979年度 | 日本声調史論考 |