『日本語と日本文学』最新号
第70号 2024/08/31刊行
- 表紙、目次、奥付
- 「から山に、桜を植ゑて」─鉄幹をめぐる日清戦争期の類想歌
堀下 翔 - 「思ふどちいざ見に行かむ玉津島入江の底に沈む月影」考―その詠歌時期と受容について―
趙 彬 - 『新古今和歌集』神祇部における後鳥羽院熊野御幸関連歌の考察―歌群の配列について―
黄 鶴翔 - 筑波大学附属図書館蔵『伴善男物語』における詞書
菊池そのみ - 「名詞+他動詞連用形」型複合名詞の語構成―自動詞連用形を後項とする複合名詞との比較を兼ねて―
王 鑫 - ウェブコーパスを用いた新日系外来語の使用実態調査 ―「素颜(素顔)」、「便当(弁当)」を例に―
張 建国 - 日本と中国の中学校国語教科書における単元構造の比較―漢詩教材を含む単元を中心に―
CHEN XIN
※論文タイトル等をクリックすると機関リポジトリのページに移動します。