『筑波応用言語学研究』

タイトル

筑波大学応用言語学研究(ISSN 1342-4823)

発行者

筑波大学大学院 博士課程 人文社会科学研究科 文芸・言語専攻 応用言語学領域(第8号以降)

筑波大学大学院 博士課程 文芸・言語研究会 応用言語学コース(第7号まで)

(〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1)

刊行

年1回(12月)

編集委員

石田尊、澤田浩子、今田水穂

学生委員

仲川紘加、金嘉傑

執筆資格

筑波大学大学院人文社会ビジネス科学学術院人文社会科学研究群人文学学位プログラム言語学サブプログラム、筑波大学人文社会科学研究科文芸・言語専攻応用言語学領域あるいはその前身に所属、あるいは所属経験のある者(担当教員・元担当教員・院生・修了生)が第一著者であることとする。

上記に該当し執筆を希望される方は、学生委員までご連絡ください。詳しい情報について折り返しご連絡いたします。

日程

投稿希望受付(仮題目の提出) 6月1週目
論文要旨の提出(投稿希望者の再確認) 7月1週目
第一次原稿提出(Word文書をデータ形式で提出) 7月5週目
第一次査読結果通知 9月1週目
査読結果を受けた修正原稿提出 10月3週目
(第一次査読で指定があった場合)
第二次査読結果通知 11月1週目
第二次査読結果を受けた修正原稿提出 11月3週目・・・最終原稿締め切り

2025年度は次のスケジュールで進行しております

投稿希望受付(仮題目の提出) 6月2日(月)~6月6日(金)
論文要旨の提出(投稿希望者の再確認) 7月1日(火)~7月7日(月)
第一次原稿提出(Word文書をデータ形式で提出) 7月28日(月)~7月31日(木)
第一次査読結果通知 9月4日(木)~9月5日(金)
査読結果を受けた修正原稿提出 10月20日(月)~10月21日(火)
第二次査読結果通知 11月4日(火)~11月5日(水)
第二次査読結果を受けた修正原稿提出 11月20日(水)~11月21日(金)

書式

和文書式 英文書式

既刊

つくばリポジトリ