『言語学論叢』オンライン版 第8号 (通巻34号)2015.12.19

目次

年少者日本語教育の生態学的基盤―学習者共同体生態場を基盤とする年少者生態場の育成 (The ecological foundation of Japanese language education for children I:The development of children’s ecological field founded on earners’ community human being ecological field)
岡崎 敏雄(OKAZAKI Toshio)
pp. 1-13
【研究ノート】数詞と結合する二字漢語サ変動詞について (A Survey on Expressions that Combine Numerals with Sino-Japanese Verbs of Two Chinese Characters)
田中 佑(TANAKA Yu)
pp. 14-24
「はずみに」と「はずみで」の比較(A Comparison of “hazumi-ni” and “hazumi-de”
安 祥希(AHN Sanghee)
pp. 25-36
第二言語音声・音韻習得理論の動向と課題 ―類似性を中心に―(The Theories on Phonological Learning in a Second Language: Focusing on the similarity)
金 佳(JIN Jia)
pp. 37-50
On long passives in Japanese syntactic V-V compounds: a cartographic approach(日本語の統語的複合動詞における長距離の受け身化について―カートグラフィー的アプローチ―)
AKUZAWA Koyo(阿久澤 弘陽)
pp. 51-70
とりたて詞ダケにおけるとりたてのフォーカスと談話のフォーカス(Focus of toritateshi dake and discourse focus)
井戸 美里(IDO Misato)
pp. 71-83
第二言語使用における慣用句の回避現象―第一言語慣用句との類似度に着目して―(Avoidance of Idioms in Second Language Production: Effect of The degree of L1-L2 Idiom Similarity)
陳 雯(CHEN Wen)
pp. 84-100


by Webmaster, 筑波大学 一般言語学研究室