生 1936/8/4
専 日本語文法論
現代日本語の文法の研究
中世語法研究
狂言の詞章や舞の本の言語などを中心とした中世語の研究
卒 1960/3 東京教育大学文学部文学科
1966/3 東京教育大学大学院文学研究科日本文学専攻
位 1966/3 文学修士 東京教育大学
1981/3 文学博士 筑波大学 「日本語助動詞の研究」
会 国語学会 評議員・編集担当理事
日本言語学会
訓点語学会
歴 1968/4 和光大学人文学部 講師
1971/4 同 助教授
1974/4 筑波大学文芸・言語学系 助教授
1984/9 同 教授
著 1989 大蔵虎明本狂言集総索引4 鬼類小名類 武蔵野書院
1990 延慶本平家物語 本文篇 勉誠社
1990 日本語逆引き辞典 大修館書店
1991 狂言六義全注
1992 狂言記新注 武蔵野書院
賞 1971 佐伯国語学賞 佐伯国語学賞授賞委員会
担 第一学群 人文学類 言語学専攻 日本語学コース
大学院修士課程 教育研究科 国語教育コース
大学院博士課程 文芸・言語研究科 言語学専攻 日本語学コース